よくある質問(Q&A)

研究会に入会しないと、レンタルしてもらえないのですか?

研究会への入会はレンタルの必須条件ではありません

資格がないと取扱いが出来ないのですか?

現時点でどこまで強制力のある資格になるかは未定です。将来的、当資格制度が浸透した際には施主様や元請け様からの発注の条件に取扱い資格が必須になる可能性はございます。

正会員と賛助会員の違いはなんですか?

正会員は一般社団法人の社員となるため、社員としての権利と義務を有します。正会員は会員活動にも参加し、また会で定めるガイドライン等の承認権限を持つため相応の責任を有します。一方で賛助会員はこれらの責任は有しませんが、定例会への参加や受法を得る権利を有します。

入会したら年間費はいつ払うのですか?

入会申し込み後、理事会の承認が下りましたら請求書を発行させていただきます。入会申込後、2か月以内には発送させて頂きます。

総会・定例会はどこで開催しますか?

総会は都内を予定しておりますが、定例会は遠方の方が多い場合はサテライト会場とのテレビ会議やグループチャットによる意見徴収等の環境整備を検討しております。

正会員は部会の活動をしなければなりませんか?

各部会への参加は必須ではありませんが、ご経験をガイドライン等へ反映いただくために部会活動にもご協力をいただけるとありがたいです。

この研究会はCoolLaserのみ対象ですか?

CoolLaserのみではございません。レーザーを利用した屋外での施工が対象となります。

入会の時期は?

お申し込みは4月の法人設立以後、随時受け付けております。毎月末日までのお申込みについて、理事会承認ののち翌月10日(休日の場合は休日後)に結果を通知し、そのあとご入金確認により会員となります。